2022.11.30

BLOG

冬の楽器のお手入れなど

こんにちは。

水曜日ののなかです。

 

 

いよいよ明日からは12月!

暖かい日が多いので、なんだか

クリスマス感も、年末感も、

あんまりないまま日がたって

しまっているような気がします。

 

 

でも、今日の夜から冷えるとか。

いよいよ冬到来、ですかね。

体調を崩さないように、温かく

してお過ごしくださいね。

 

 

さて。冬のお手入れのお話。

前回、グリスを塗り損ねた話を

しましたが、意外なところにも

グリスが必要だと知りました。

 

これ、クラシックギターです。

ペグのところのアップです。

 

クラシックギターは、このように、

ペグのところがオープンに

なっています。

 

この、噛み合わせの部分に、

グリスが必要なのだそうです。

 

 

そうしないと、ペグを回した

ときに、ギーギーとすごい

音がします…

 

 

専用のものもありますが、

代わりに管楽器用のグリスや、

ミニ四駆用(懐かしい!)の

グリスを使って、綿棒などで

メンテナンスをするとよいそう

です。私のギターも、無事に

音がしなくなりました!

 

 

冬だけではないのですが、

お手入れをすると楽器への

愛着もわきますよね♪

 

 

さて、もう一つ。

今度はお知らせです。

 

 

先日、大西教室に行ったところ…

こんな掲示があり。

どーんと置いてありました。

 

 

電子ドラムを買ってみたい

けど、実際はどんな音が

するんだろう、とか。

スティックがあたった時に

どれぐらいの大きさの音が

なるんだろう、とか。

 

 

なかなか楽器店では試せない

こともあるかと思います。

もし音が気になる方、ぜひぜひ

岡崎大西教室までご連絡を。

(電話:0564-64-5349)

 

 

なお、お車で岡崎大西教室まで

取りにいって頂くことが条件と

なります。ご了承下さい。

 

 

それから、アンプにつないだり

しなかった場合でも、スティックが

ゴムでできた面にあたる音自体は

しますので…お住まいの環境に

あわせてご検討下さいね。

 

 

2022年も残り本当にわずかに

なってきました。気温や湿度が

例年にないぐらい、変な感じの

日が多いですが、体や心を整え

ながら、楽しい年末年始を迎え

たいものですね。

 

 

それでは今日はこの辺で。

多分来月も水曜日あたりに

おじゃまいたします。

またお会いしましょう!