DTM

DTM Lesson

DTM教室(デスクトップミュージック)

パソコンの普及と共にポピュラーになったコンピューターミュージック(DTM=デスクトップミュージック)。将来コンポーザーやアレンジャーになりたい人はこのコース。自宅で一人ですべてのパートを作ることができるのが魅力です!

※このコースは1回45分または90分レッスンです。

cource

DTM教室 コース一覧

dot

DTM 初心者コース

どのソフトでどんなことが出来るのか、どんなテクニックが使えるのか。ソフトの使い方から購入前のアドバイスまで。初心者はまずこのコースから入って、できる幅を広げていきましょう。

[ 対応ソフト ]
Cubase / Sonar / Live / Logic / Singer Song Writer

DTM 中~上級者コース(Cubase使用)

理論、アレンジ、さらに上を目指したい人向けのコースです。経験豊かな講師が的確にアドバイス。トップコンポーザーの仲間入りをしたいのならこのコースです。レーベルを立ち上げる現役講師から業界で勝ち残るためのテクニックやビジネスに役立つレッスンも行っていきます。

lesson

レッスン内容例

dot

STEP 01

ソフトの基本~応用操作、作曲の基礎テクニック、コード、伴奏の作り方、リズムや楽器のアレンジ方法、シンセサイザーの使い方、メロディー等、音楽理論、機器の操作方法を学び、楽しみながら上達していきます。

STEP 02

これまでに身に付けた理論を応用し、さらに音楽表現の幅を広げていきます。パソコンを使っての作編曲、MIDIデータの打ち込みオーディオデータ編集まで、自分で音楽を作ることの楽しみを見つけていきます。

STEP 03

さらに高度なリミックスやアレンジ、ボーカルや楽器演奏のレコーディング、サウンド編集、マスタリングの技術、音楽理論、アレンジ等の知識を、より実践的に学んでいきます。これらを習得し、創作意欲を高めると共に表現力も培っていきます。

レッスン内容例